2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

本の紹介

橘小学校の図書館には、約8700冊の本があります。
5月は「としょかん」をテーマに、本を展示しています。
ライオンがくる図書館、恐竜がくる図書館があります。

「山のとしょかん」(肥田美代子 文研出版 2010年)では、男の子が毎晩おばあさんに絵本を読んでもらいにきます。ある日、帰っていく男の子を、こっそりとつけていくと・・・男の子には秘密がありました。どんな秘密か、ぜひ読んでみてください。

高学年におすすめの「晴れた日は図書館へ行こう」(作:緑川聖司 小峰書店 2003年)は、本が大好きな小学生の茅野しおりが、市立図書館でおこる日々の謎、事件にかかわるお話です。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
しっかり食べて、午後も勉強や練習をがんばります。

全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

全体練習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

全体練習の準備

明日は、朝から全体練習をします。
放課後、児童席用にテントをはりました。
熱中症対策をしてのぞみますが、今夜は早めに寝るように声をかけてください。
睡眠不足は、免疫力の低下、疲労感や体力の減少を引き起こすといわれています。


お茶、タオルも持たせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 遠足5年、天下茶屋中学校来校

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末