10/21 そうじの時間(2年生)

 2年生の教室・廊下も、当番の子どもたちが丁寧におそうじをしてくれています。

 くつ箱もきれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 学習のようす(6年生)

 2組の図画工作科のようすです。

 「将来なりたい自分」をイメージし、粘土でその姿を表現していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 学習のようす(3年生)

 算数科の学習です。

 「1個75円のお菓子が1箱に5個ずつ入っています。2箱買うと代金はいくらになりますか」 
 1つの式にまとめて計算する方法を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 学習のようす(1年生)

 1・2組合同での体育科の学習です。

 しっかりと準備運動をした後、「なわとび」にチャレンジしました。

 子どもたちが先生と一緒に、足で「グー・チョキ・パー」をつくって跳んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 学校説明会(新1年生保護者対象)

 新1年生保護者の方を対象に、学校説明会を行いました。

 校長あいさつに続いて、教頭より学校のようすや校内アンケート結果をスライドにて説明させていただきました。

 説明会前の学校公開では、落ち着いた環境の中で、子どもたちが学習している様子もご覧いただけたと思います。

 本日はお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 1年出前授業
11/20 縦割り全校集会(1・2h)国際クラブ
11/21 なかよし集会(3.4年) 6年ピース大阪
11/22 クラブ 1年研究授業 2年町たんけん(2.3h)
11/23 勤労感謝の日

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会