とび箱運動(6年生) 〜11月14日〜
体育科の時間は、体育館でとび箱運動の学習をしています。
とび箱の高さや大きさを変えて開脚とびの練習をしています。 ポイントは「両足をそろえて踏み切る」「跳び箱の奥側に両手でいっしょに手を着く」「遠くを見て,手で強く突き放す」です。 リズムよく跳べるように一生懸命練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(全校オリエンテーリング表彰式) 〜11月14日〜
今日の児童集会は、昨日鶴見緑地で行った全校オリエンテーリングで、1位、2位、3位だった班の表彰を行いました。
たてわり班のみんなでゴールをめざして協力してがんばりました! 何よりオリエンテーリングでどの班も大きな事故やトラブルなく、班のみんなで楽しくすごせたことがいちばんです。 班のみんなの絆がさらに深まりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋さがし(1年生) 〜11月13日〜
全校オリエンテーリングのあと、1年生たちはちょっと寄り道。
鶴見緑地公園で秋さがしをしました。 どんぐりや落ち葉など、たくさんの「秋」を見つけて教室に持って帰りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校オリエンテーリング 〜11月13日〜
閉会式後は、学年ごとに学校に戻ります。
今日は楽しい全校オリエンテーリングになりました。 班長さんを中心に班で仲良く協力してすごせたことと思います。 全校のみなさん、これからもみんなで助け合って、仲よく過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校オリエンテーリング 〜11月13日〜
閉会式のようすです。
![]() ![]() |
|