21日(金)は学習参観です。詳しくは先日配付したお手紙をご覧ください。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下を歩いていると、とても楽しそうな声が聞こえてきます。
 2年生が、キッズプラザのパンフレットを見ながら相談中です。
 「どこに行きたい?」
 「どこからまわろうか?」
 しおりに計画を書いていました。

^_^{ワクワクが伝わってきました!

6年 体育

画像1 画像1
 出張から帰ってくると、運動場から元気な声が聞こえてきました。

^_^{あゝ 体育できたんだ…(しみじみ)

 「危険レベル」で午後は運動場が使えなかった先週までにくらべると、今日はずっと秋らしくなりました。

^_^{でもまだまだ暑いです。水筒・タオルは持たせてくださいね

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 教員の授業力を高めるための公開授業。今日は4年理科「とじこめた空気や水」の学習がありました。
 注射器に閉じ込められた水をピストンで押してみると…
 「びくともせぇへん!」
 「固った!」
 空気と同じように体積が小さくなると予想していた人が多かったので、実験結果にワイワイが止まりませんでした。

^_^{確かめるって大切だね!

5年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の「ミシンさばき」がとても上手になっています!
 今日は、練習布で「の」の字に縫っていました。縫う→布押さえを上げる→布を回す→布押さえを下ろす→縫う…
 簡単なようで混乱しがちな作業です。みんな落ち着いてできていました。

^_^{「楽しいしかない!」の声が聞けてうれしかった!

4年 観劇会

画像1 画像1
 観劇会にむけて、予定通り出発しました。

^_^{楽しんできてね〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 ホドリの会
11/21 歯みがき指導2年
歯と口の健康教室6年
1年あきみつけ
11/22 社会見学4年
11/23 勤労感謝の日

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服・体操服等取扱店