2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

林間 バスの中

画像1 画像1
興奮の中、出発しました。

大きな淀川に感動して、
伊丹空港をみて感動して

今は渋滞しているのか、のろのろ運転で進んでいます。

先生クイズしたり、みんなでしりとりしたり、
今はキャンプファイヤーの歌を歌ってすごしています。

1.2号車ともにおおむね元気に過ごしています。

林間 出発式

元気に集合しました。
早朝から見送りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年栄養指導

延期になっていた栄養指導が行われました。1日のスタートは朝ごはんからをテーマに、学習しました。

パンやご飯は、黄色の仲間。
野菜や果物、きのこ類は、緑の仲間。
肉、魚、卵、海藻類などは、赤の仲間。

自分でも意識して、どの栄養をたせば、バランスのよい食事になるか、栄養士の先生と一緒に考えました。

栄養のバランスのよい朝食のとり方については、5年生の家庭科で学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習に向けて

画像1 画像1
多目的室に集まり、キャンプファイヤーの練習をしました。
本番では、恥ずかしがらず
思いっきり楽しむのがコツ!です。

去年は雨が降って、キャンドルサービスでした。それはそれで幻想的で楽しかったですが、今年はどうでしょうか。

図書委員会の仕事

画像1 画像1
6年が5年をフォローしてくれています。
それぞれ、決められた日時に職員室に降りてきて、放送担当しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 遠足5年、天下茶屋中学校来校

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末