2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

9/4 全校朝会

画像1 画像1
昼と夜の時間が同じになる秋分の日と
いい、
そのころ見れるきれいな月を中秋の名月というお話が、校長先生からありました。
2週間、月曜日が休みのため、次の朝会は、30日です。
その頃には、涼しくなっているかな?

6年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
源氏と平氏の戦いについての学習でした。
平氏は、山口県にある壇ノ浦まで追い詰められて滅びるのですが、地図で確認したり、一族が滅びるとはどういうことかイメージしたりして深めていました。

歴史は、
歴史漫画を読むこと、NHK for schoolの歴史にドキリを視聴、そして、

歴史に関する場所は訪れてみることで、興味をもったり学びが深まったりしますよ。

6年生は、社会見学で、歴史博物館への見学を予定しています。

研究討議会

画像1 画像1
6年生の先生の研究授業(算数)についての討議会が行われました。
学習を理解して深めるために必要な着眼点や先生の支援の仕方について、グループで話し合い、発表しあいました。

スクールアドバイザーの先生にも指導講評をいただき、
来週から、ここで学んだことを使って、授業を改善していきたいと思います。

6年算数

6年生の算数は、習熟度別の学習です。
このチームは、近くの友達と自分の考えを交流したり、
一つの求め方の説明を何人かで分けて、おおくのこどもが発言していました。
より簡単な方法はないかな?と考えました。
友達の考えを聞いて、なるほどねー、そういうことか!といい反応も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パンの重さは、低学年から78g、90g、120gとなっているそうです。

加工パン
牛乳
牛肉のソース煮
スープ
きゅうりのピクルス

スプーンで食べます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 遠足5年、天下茶屋中学校来校

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末