3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
入退場の練習では、行進を体育委員が中心となり、主体的に取り組んでいます。

2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は学年種目(大縄跳び)の入退場と実践練習を行っています。
大縄跳びは、8の字跳びとグループ全員で跳ぶ、2種目を行います。制限時間内に縄を引っかからずに連続で多く跳んだ回数を記録します。

1年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の学年練習が行われています。
リレーの実践練習や学年種目(綱引き)の入退場練習など、本番さながらです。

中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日、全学年でテストが実施されています。
本日は、社会と理科、3年生は音楽のテストとなっています。

3年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、開閉会式のリハーサルを行っています。
最高学年として、隙のない動作で、体育大会を盛り立てています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 3年進路懇談
11/20 道徳教育研究発表会プレ公開授業(1年;6限)
2,3年5限まで
11/21 3年アルバム写真撮影
11/25 期末テスト(数・国)