カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
学年から
学力・体力・健康
PTAから
最新の更新
6年生 卒業文集
手作りクラブ
5年生 「研究授業 ティーボール野球」
5年生 「英語での読み聞かせと Patintero」
4年生 音楽
2年生 ボールなげゲーム
【1年生】朝鮮・韓国のあそびをしたよ!
4年生 スポーツ大会
【4年生】空気をあたためてみると…
6年 スポーツ交歓会
3年生 総合
図書委員会
芸術鑑賞 「EL SQUAD(イーエルスクワッド)」
2年生 おいもほり
3年生 図画工作科・総合
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 児童集会
今日の児童集会では、兄弟学年活動で「人間知恵の輪」をしました。
はじめは、5年生のお姉さん、お兄さんに少し戸惑いつつも、最後は一緒に輪を作り知恵の輪を解解くことを楽しんでいました。
3年生 図画工作
図工の作品づくりの様子です。
1枚目は全校作品に取り組んでいる様子です。
(5年生)遠足実施です。
おはようございます。
本日は予定通り5年生の遠足を実施します。
しかしながら、途中雨天となる予報が出ておりますので、「雨具」の用意を忘れないようお声がけください。
では、安全第一で出発したいと思います。よろしくお願いします。
【1年生 図工】見せあいっこをしたよ!
作品展まであと1週間ちょっと!
毎日作品作りに取り組む中で、「○○さんの羽の部分とてもきれい!」「○○さんのフクロウ、目が大きくてかわいい!」など、褒め合う言葉が聞こえてくるようになりました。
友だちのフクロウを見せてもらって素敵なところを見つけ、自分なりにアレンジする子もたくさんいました。
愛情いっぱいのフクロウたちを、楽しみにしていてください!
4年生
1組「外国語」Do you have a pen?の学習です。文房具を英語で言ったりカードゲームをしたりして楽しく学習しました。
2組「理科」人の体とつくりの運動の学習です。友だちと調べた動物について共有しました。次はテストです。しっかり復習しておきましょう。
3組「社会」都道府県の発表です。調べた都道府県についてロイロノートを使って発表しました。都道府県の形の紹介などもありました。しっかり覚えられそうですね。
5 / 69 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:32
今年度:37751
総数:575090
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校リンク
大阪市教育委員会ホームページ
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
配布文書
配布文書一覧
校長あいさつ
校長あいさつ
連絡・お知らせ
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
「大阪市いじめ対策基本方針」
令和6年度「島屋小学校いじめ防止基本方針」
令和6年度 年間行事予定表
令和6年度「学校のきまり」
令和5年度 全国学力・学習状況調査 結果
島屋小学校 安全マップ
島屋小学校「学校安心ルール」
携帯サイト