朝の学校の様子【11月7日】
朝の学校の様子
今日も晴れのスタートです 元気に過ごしましょう 今日は立冬(りっとう)で、暦のうえでは冬の始まりの日です 朝晩が寒くなってきました、引き続き体調に気をつけましょう ![]() ![]() 6日の給食
〇今日の給食
えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳 〇カリフラワー カリフラワーは、「キャベツの花」という意味があります。 キャベツと同じ種類の野菜で、11月〜3月ごろにたくさんとれておいしくなります。 カリフラワーに多く含まれているビタミンCには、傷を回復しやすくする働きがあります、 カリフラワーは、つぼみの部分を食べる野菜です。 〇クイズ ビタミンCが多く含まれているのは、カリフラワーのどの部分でしょうか? 1.葉 2.茎 3.つぼみ 4年出前授業(水道教室)【11月6日】
4年生対象の出前授業の様子
4年1組 出前授業 講師の方にお越しいただき、水道教室を行いました じょう水場のお話を聞いたり、じょう水の実験を体験したりしました とてもためになる、楽しい授業でした これからの学習にいかしていきましょう お越しいただいた講師のみなさま、本当にありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 教室の様子【11月6日】
6年生の活動の様子
6年1組 図画工作 立体作品が完成に近づいてきました 色づけしていくにつれ、よりリアルに 完成そして作品展での展示が楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽室の様子【11月6日】
5年生の活動の様子
5年2組 音楽 軽快なピアノのリズムにのって、楽しく活動できていました 5年1組は、体育館での体育でした ごめんなさい。。。写真ありません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|