11/14 交通安全教室(全学年)4

 高学年(5・6年生)も、自転車の正しく安全な乗り方について、おまわりさんから話を聞いた後、自転車に乗ったと仮定し実際にコースを回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 交通安全教室(全学年)5

 さすがは5・6年生、交通ルールもよく理解しています。

 実際に外で自転車に乗るときにも、交通安全には十分注意するようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 なかよし集会(2年生・5年生)1

 今日の児童集会は、ペア学年による「なかよし集会」です。
 (1・6年生、2・5年生、3・4年生が各ペアとなります。)

 今日は、2年生と5年生の子どもたちが、「じゃんけん列車」をして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 なかよし集会(2年生・5年生)2

 じゃんけんで負けた人は勝った人の後ろにつきます。

 どんどん列車が長くなっていきます。

 5年生と2年生の子どもたちが、なかよく一緒に活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 なかよし集会(2年生・5年生)3

 最後まで勝ち残った先頭の人に拍手を送りました。

 集会委員会の皆さん、進行ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 縦割り全校集会(1・2h)国際クラブ
11/21 なかよし集会(3.4年) 6年ピース大阪
11/22 クラブ 1年研究授業 2年町たんけん(2.3h)
11/23 勤労感謝の日
11/25 手洗い・歯磨き週間 ICT訪問
11/26 手洗い・歯磨き週間 全学年5限まで

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会