1年 教室の様子【11月8日】
1年生の活動の様子
1年1組 図画工作 1年2組 図画工作 作品展に出展する立体作品に取り組んでいました それぞれの思いや工夫を作品にのせて作り上げていました 完成が楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAより「旗当番のお願い」【11月8日】
本日、PTAより「(R7年1,2月)旗当番のお願い」の手紙を配布しています
※3,4,5月分については、来年1月に配布予定 少し早いですが、来年1月と2月分を担当の方へお渡ししています 朝のお忙しい時間帯とは思いますが、可能な範囲でご協力ください(都合がつかない場合は、次回お願いの際にご協力いただければ構いません) 何卒、宜しくお願いいたします 旗当番については、今年度PTA役員、各委員に所属されていない方を学年順に担当していただいています 今年度も折り返しを過ぎましたが、引き続きご協力ください 来年5月(R7年5月)までは、現在の学年順に旗当番をお願いします、来年6月からは新学年での担当となりますのでご了解ください 田中小学校PTA 4年 教室の様子【11月8日】
4年生の学習の様子
4年1組 理科 「ヒトの体のつくりと運動」のテスト返し テストかえしと振り返り(やり直し、復習)をしました テストにポイントを書き込みながら もう一度、学習した内容、ポイントを覚えました ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽室の様子【11月8日】
6年生の活動の様子
6年1組 音楽 合奏練習が本格的に! パート練習をつみあげて、全体練習へと入っていました ここからからが合奏の醍醐味ですよ 大変ですが、みんなで協力して作り上げていく楽しさが味わえるはずです 頑張って!仕上がりが楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 教室の様子【11月8日】
5年生の学習の様子
5年1組 算数 5年2組 算数 割合(単位あたり量)の学習 こみぐあいを調べる問題 異なる人数(匹数)、広さ(面積)のため どのようにするかを考える授業でした 計算だけでなく、考え方が大切な授業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|