休み時間の様子【11月7日】
休み時間の運動場の様子
たくさんの子どもたちが、運動場で元気に遊んでいました グランドだけでなく、遊具にも、鉄棒にも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 運動場での様子【11月7日】
6年生の活動の様子
6年1組 体育 運動場での体育が少し寒くなってきました 入念に準備運動をしてからスタートします みんなで輪になって、楽しく身体を動かします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 教室の様子【11月7日】
4年生の学習の様子
4年1組 国語 「ごんぎつね」の学習 物語の朗読を聞いて、お話の世界に入り込んでいました どんなお話でしたか? ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【11月7日】
朝の学校の様子
今日も晴れのスタートです 元気に過ごしましょう 今日は立冬(りっとう)で、暦のうえでは冬の始まりの日です 朝晩が寒くなってきました、引き続き体調に気をつけましょう ![]() ![]() 6日の給食
〇今日の給食
えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳 〇カリフラワー カリフラワーは、「キャベツの花」という意味があります。 キャベツと同じ種類の野菜で、11月〜3月ごろにたくさんとれておいしくなります。 カリフラワーに多く含まれているビタミンCには、傷を回復しやすくする働きがあります、 カリフラワーは、つぼみの部分を食べる野菜です。 〇クイズ ビタミンCが多く含まれているのは、カリフラワーのどの部分でしょうか? 1.葉 2.茎 3.つぼみ |
|