《今後の行事予定》14日(金)昔遊び(1年) C−NET 17日(月)C−NET スクールカウンセラー 18日(火)たてわり班遊び C−NET 給食運営委員会 19日(水)教職員定時退勤日 PTA安全パトロール 20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業

学習のようす【1・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科の学習で取り組んでいる「おもちゃあそび」。今日は3組と4組が合同で自分が考えたおもちゃを紹介しながら遊んでいました。子どもたちの発想は豊かですね。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組理科は「ものの温度と体積」の学習。先生がビンの上に載せた100円玉を触らずに動かした!!子どもたちも負けじとビンを握って温めています。中の体積はどうなったかな?単元のスタートです。実験しながら理解を深めていきましょう!

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組図画工作科の学習は木版画。彫刻刀で彫る作業が終わった人からいよいよ刷る作業に。思い通りの作品が出来上がったかな?掲示を楽しみにしています。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんなのお楽しみ『クラブ活動』!
 異学年が交流しながら6年生を中心に自分たちで取り組みます。今日も笑顔いっぱいの子どもたちです。すばらしい!

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期のクラブ活動もあと残り1回。
 今日よりさらに笑顔いっぱいの活動にしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 【朝会】
11/26 韓国・朝鮮の遊び(1)
11/27 ★13時半下校(5年のみ5限後の下校) 社会見学(3) 定時退勤日
11/28 【集会】 委員会活動
11/29 キラキラチェック
12/1 創立記念日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料