2年生 国語

「町で見つけたことを話そう」の学習をしています。
声の大きさ、はやさに気をつけて、順序や話す内容をわかりやすくまとめて話せるように考えました。
画像1 画像1

1年生 算数

くりさがりのある2桁-1桁の計算の仕方について、考えました。
画像1 画像1

1年生 出前授業 生け花2

花の香りを感じたり、花、葉、茎を手で触って感じたり、模様や色の違いを見つけたりしてから、いけました。
花の茎のカットは、少しずつ花瓶の長さに合わせて考えて切り、ハランの葉を裂いたり、丸めたり、折ったりして、1人ずつ異なる個性ある生け花に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 出前授業 生け花1

鶴見緑地の近くにある花市場の方々にきていただいて、生け花を教えていただきました。
日本で2番目にたくさんの花を扱っている大きい会社であることを知りました。
今日は、愛知県のカーネーションと、千葉県のハランを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)の給食

今日の献立は、
コッペパン、
いちごジャム、
焼きシューマイ、
中華味噌スープ、
ツナと野菜のオイスターソース炒め、
牛乳、
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

鶴見小交通安全マップ

行事予定表

年間行事予定

校長戦略支援予算

運営に関する計画

学校協議会

鶴見小学校のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール