”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

消防署見学(3年生) 〜11月25日〜

最後に、講堂で消防署のしくみについてお話ししていただきました。
また、子どもたちの質問にもていねいに答えていただきました。
子どもたちは、消防署の方がお話されたことをしっかりメモしていました。

普段見ることができない消防署の中を見学したり、消防署の方からいろいろなお話を聞いたりして、とてもよい学習になりました。
鶴見消防署のみなさま、たいへんお世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学(3年生) 〜11月25日〜

消防署見学中のGIF動画です。
救助隊が道具を使って金属のパイプをつぶしたり切ったりするところを見せていただきました。
車の中などから人を救助するときに使うそうです。
画像1 画像1

消防署見学(3年生) 〜11月25日〜

消防署見学中のGIF動画です。
救助隊が道具を使って金属のパイプをつぶしたり切ったりするところを見せていただきました。
車の中などから人を救助するときに使うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学(3年生) 〜11月25日〜

消防署は、朝の9時から次の朝の9時まで24時間勤務で、仮眠をとる部屋やお風呂、食堂なども整っていました。
消防署の屋上には、緊急の救助スペースがあります。
助けた人をヘリコプターへ乗せたり、ヘリコプターから支援物資を降ろすこともできるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学(3年生) 〜11月25日〜

地下鉄に乗って、鶴見消防署に見学に行きました。
消防署の皆さんからは、消防隊員や救急隊員、救助隊員の仕事の内容や、消防署の1日についてお話を聞いたり、消防車や救急車を近くで見せていただいたりしました。
また、消防署の建物の中も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 消防署見学(3年)
11/26 委員会活動
11/27 スクールカウンセラー来校
児童集会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より