9/5 5年 外国語
5年生は英語の学習です。 「Can you …? Yes, I can. / No, I can’t. 」などの表現により、できることやできないことについての聞き取りや表現の仕方を学習していました。
子どもたちは電子ルーレットが大好きですが、自分の番号で止まると少々顔がこわばります。 この日は、スポーツや音楽、遊びなどの語句を動作で表す「ジェスチャーゲーム」で、ルーレットで当たった子が前でやった動作を、みんなが英語で言い当てていました。 ちなみに、一番下の写真は、先生を投げ飛ばした(⁉)後のようすです。さて、どんなスポーツだと思いますか? 9/5 今日の給食・ヤンニョムチキン ・とうふのスープ ・切干しだいこんのナムル ・ごはん ・牛乳 です。 9/5 3年 道徳科
3年生の道徳は「きまりはだれのため?」です。
学校や家庭で学習のために使うタブレットのきまりを破ってゲームばかりをする主人公のようすから、きまりを守る大切さについて学習しました。 とはいっても、話の結末はまさかの“バットエンド”。周りの友だちも同じようにゲームをしているから自分もやめられないという内容でした。 最近、子どものインターネットやゲームへの依存症が増えており、この教科書にも記載されていました。楽しいことに夢中になることは決して悪いことではありません。しかし、夢中になっても、のめり込んではいけません。 何事も「程々に」がいいかもしれないですね。 9/5 1年 図画工作科
1年生の図工は、クレパスを使ってヒマワリの絵を描いていました。
みんな、画用紙いっぱいに大きなヒマワリを描けており、とっても上手でした。 特に、暖色中心に描かれている大きなヒマワリの花はとっても華やかで、見ているだけで気持ちがほっこりします。 教室に飾られたときには、教室がパッと明るくなることでしょう! 9/5 ラジオ体操集会
木曜日の朝に「ラジオ体操集会」が戻ってきました。
運動会に向けて、9・10月の集会の時間を使ってラジオ体操の練習を行います。1年生はもちろん初めてで、2年生以上にとっては3月以来、半年ぶりの「ラジオ体操集会」でした。 そんなこともあり、今回は、最初に整列の仕方や体操隊形などを細かく確認してから体操へと移りました。 そして、昨年度までと同様、地域の女性会のみなさんが参加され、子どもたちと一緒に元気に体操をしました。 次回のラジオ体操集会は、19日(木)です。保護者の皆様もお気軽にご参加ください! |
|