9/3 5年 社会科
5年生の社会は「米作りのさかんな地域」です。日本有数の穀倉地帯である山形県の庄内平野の地形と気候の様子を資料から読み取っていました。
品質のよい米を作るためには米作りに適した土地や気候が必要となり、その要因について考えていました。 米の生産に関しては、米の価格が低いことや農家の後継者が育たないことなど、様々な問題を抱えています。 この学習で少しでも米作りの苦労や問題を理解し、私たちの主食であるお米について見直すきっかけとなってほしいです。 9/2 2年 国語科
2年生の国語は「し(詩)をよもう」です。岸田衿子さんの詩「いろんなおとのあめ」を視写していました。
この詩は、雨の音をたくさんのオノマトペ(擬音語)で表現した詩で、リズム感のある読んで楽しい詩です。 子どもたちは、詩を読むだけでなく、教科書の詩をワークシートにそっくりそのまま写していました。 書いて覚えてどんどん音読して、さらにこの詩を楽しさを味わってほしいです。 9/2 1年 絵日記
新学期が始まって1週間。1年生の教室には、夏休みの宿題の絵日記が飾られていました。
夏休みの楽しかった思い出やアサガオの観察日記を書いていましたが、どれもしっかりとした絵と文章でした。 子どもたちの充実した夏休みの様子が、この絵日記からとても伝わってきました。 9/2 今日の給食・大豆入りキーマカレーライス ・きゅうりのサラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳 です。 「学校安心ルール」
保護者のみなさまへ
大阪市教育委員会から「学校安心ルール」についてのお知らせが届いています。 安全な学校にするための「してはいけないこと」について、各項目・段階別に分けられています。 ご家庭で一度ご確認いただき、子どもたちが安心して通える、よりよい学校作りにご協力をお願いします。 詳しくはこちらから⇒「学校安心ルール」 「令和6年度 苅田南小学校 学校安心ルール」 |
|