令和7年度 年度当初の予定は、4月3日(木)入学式、4月8日(火)始業式になっています。

文化祭舞台2

1年生の発表です。
合唱を2曲「COSMOS」と「世界に1つだけの花」を披露しました。
大きな声でオンリーワンの歌声でした。
画像1 画像1

文化祭舞台1

舞台発表の1番目は、朝文研です。
今年度は「テコンドー」です。演舞のあとは板割に挑戦!
画像1 画像1

文化祭展示1

本日はご多用にも関わりませず文化祭にお越しいただき、ありがとうございました。
子どもたちの頑張りもあり、とても素晴らしい文化祭になりました。

その様子をHPに紹介していきます。

まずは、3年生のちょうちん飾りです。
毎年テーマを決めて作成しています。
晴れの天気にきれいに映えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭準備

明日の準備が整いました。
子どもたちの頑張っている姿を、ぜひご覧ください。

【保護者見学について】

1.受付時間 9:50〜
※舞台発表は10:10〜12:30を予定しています。

2.受付場所 西門を入ったところ

3.備考 ・自転車は所定の場所(運動場)におとめください。
     ・体育館への入館には、上履き(スリッパ等)と靴袋が
      必要です。
     ・先日配付しました保護者証をご持参し、受付でご提示
      ください。
     ・展示見学は給食時間(12:30〜13:20)を予定しています。

画像1 画像1

文化祭における入校証のご持参について

 秋冷の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚く御礼申しあげます。
 
 さて、先日お知らせした通り、各ご家庭に入校証を2枚お渡ししましたので、黒のマジック等で学年、組、生徒名の記入をお願いいたします。

 文化祭当日、来校者の確認のため、入校証をご持参していただきますようお願いいたします。その際、透明のカードケース等に入れるか、胸ポケットにクリップ等で挟むかなどして、受付でご提示いただくようお願いいたします。

 なお、懇談会、授業参観、行事等でご来校の際にも、その入校証をご持参いただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト

学校いじめ防止基本方針

その他

授業力・学力の向上

部活動より

ほけんだより

行事予定表

生徒会新聞

大阪市教育委員会より