6年生 社会見学 10月17日(木)
その4
6年生 社会見学 10月17日(木)
その3
6年生 社会見学 10月17日(木)
その2
10月17日(水)6年生 社会見学 その1
本日は、ピース大阪・大阪歴史博物館に行ってきました。
ピース大阪では戦時中の被害や、大阪の人々の暮らしを知り、世界平和について考えることができました。 大阪歴史博物館では、都市おおさかの歩みを学ぶことができました。 10月16日(水) 4年 理科特別授業
今日に理科の時間は、校区にお住まいの元町会長さんで、大阪大学教授にゲストティーチャーとして来ていただきました。
「地球と人と自然を知ろう」がテーマです。 まずは「地球の自然がどのようにしてできたか」。私達の地球は、表面に水がある惑星で、昔から今も、地面全体が動いているんです。 伊豆はもともと島で、長い年月をかけて本土にぶつかって、その衝撃で富士山ができたんだそうです。これにはみんなもびっくり! 次は「生物がどのようにして、変わってきたか」。昔は恐竜がたくさんいたけど、絶滅を繰り返して、わずか4%ほど生き残った生物が命をつないできたそうです。 「ヒトはどのようにしての生まれたか」では、私達哺乳類の祖先は「ツバイ」というネズミのような生き物で、そこからエサを得るために木の上で生活するサルに進化して、子どもの性質を持つサルがヒトになったんだそうです。 そうしてヒトは、自然の中に巣を作り、環境を変えてきました。自然のことをもっと知って、自然を大切にしながら生きることを学ぶ必要がある。こういうことを考えながら、未来に向かって生活をしてほしい、というメッセージをいただきました 少し難しいところもあったけど、興味が湧く授業でした。お家でも、ぜ話題にしてほしいです。 |