1年 落ち葉やどんぐりを使って…(11/26)![]() ![]() 5年 米を食べよう!(11/26)
食に関する指導の公開授業を行いました、「バランスの良い食生活のために米をしっかり食べよう」をテーマに、米の良さや米をしっかり食べる工夫についてグループで話し合いながら学習しました。話し合うことで考えを深め、これからの食生活について、気をつけたいことや取り組みたいことをしっかり考えることができました。家庭科の調理実習で「ごはんとみそ汁」を作ります。今日の学習を実習にも生かして、米の良さを味わってほしいと思います。
![]() ![]() 1年 出前授業(11/26)![]() ![]() 6年 地層はどのようにしてできた?(11/25)
理科では「大地のつくり」の学習を進めています。今日は「地層はどのようにしてできるのか」について予想を立て、実験をしました。地層は水のはたらきが大きく関係していることに気づくことができました。
![]() ![]() 1年 落ち葉・どんぐり拾い(11/25)![]() ![]() なかなか秋の到来が訪れず…でしたが、このところの朝晩の冷え込みで樹木が一気に色づいてきました。赤や黄色のきれいな落ち葉やどんぐりをたくさん拾うことができました♪ |