2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

朝の様子2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、始業式の様子です。
teamsでの対面です。

座って静かに、校長先生のお話を聞いていました。

朝の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
1-2は、タブレットで心の天気を入力していました。先生が声をかけたわけでもなく、朝の用意が終わった子が自分からしていて、それをみんながみて、真似をしているようです。
すてき!

こちらも、落ち着いたスタートです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
余裕をもって登校して、読書やお絵描きをしていました。
周りの子どもたちも自分の用意が終わったら、みんなの様子を見て、動いていました。

少し日焼けして、たくましい表情です。
1-1の様子です

明日は始業式

長い夏休みもあっという間に終わり、
明日は、始業式です。


熱中症予報は毎日のように「危険」を示していたので、夏休み期間、ほとんど室内で快適に過ごしていたというお子さんも多いと思います。

明日に備えて、今日は早めに寝て
朝ごはんを余裕をもって食べて
8:25を目安に、登校できるようにご協力お願いします。


明日は
給食なしの11時半下校です。
給食は27日(火)からです。

あゆみの封筒、夏休みの宿題、工作や絵画(応募用紙は裏面にありますか?)など、持ち物はお便り夏休み号をご覧ください。
そして
水筒、上靴、ハンカチやタオルも忘れずに持たせてくださいね。

子どもたちが元気に登校してくれることを、教職員一同楽しみにしています。

朝鮮韓国教育研修会

画像1 画像1
公立小学校での民族教育の歴史と役割について
民族講師のもと、研修を行いました。

民族学級の意義や必要性についても学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 民族学級校内発表会5時間目
11/29 橘まつり
12/2 5年くだもの出前授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末