2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

8月3日のお知らせ

画像1 画像1
正門に掲示されています。
楽しみですね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4年栄養指導2

ちなみに、橘小学校には、まつば小学校の栄養指導の先生が毎回来てくれています。普段関わりのない先生が前に立っていても、一緒に学ぶことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 栄養指導

野菜の働きを学びました。
野菜は、皮膚を強くしたり、目の疲れをとったり、便秘を予防したりといいことがいっぱいです。

野菜を食べなさい!とよく言われるのはなぜだろう?を解消することができたようです。

これからの季節は、
とうもろこし、ピーマン、トマト、なす、きゅうり、枝豆、オクラ、さやいんげん、みょうがなどが旬です。
冬の瓜(うり)と書く「とうがん(冬瓜)」は、冬の字が入るけど、夏野菜です。おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 民族学級校内発表会5時間目
11/29 橘まつり
12/2 5年くだもの出前授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末