2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 プール

画像1 画像1
低学年は水慣れ、水遊びです。
水をかけあったり、じゃんけんしたり、宝さがしで深く潜ったりしました。
宝探しでは、算数で習った足し算を使って、いくつ拾うことができたか、たくさんの子どもが報告してくれました。

また、水の中を同じ方向に走って、水の流れを作りました。しばらく走ったあとに逆走すると、思った以上に水の抵抗を感じて進めませんでした。
また、陸上で走るより、浮力を感じたりバランスをとるのが難しかったりする面白さに、遊びを通して気づくことができるようにしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年 プール開き

画像1 画像1
慣れ親しんだこのプールで泳げるのも、この夏が最後です。
6年生は、他の学年に遅れて、やっとプール開きでした。
6年生は、プールに一番近い教室です。この4日間ほど、いいな〜と思ってた人もたくさんいたでしょうね。

先生から最後まで安全に入れるように、話がありました。
体操も一つずつ丁寧に落ち着いた雰囲気でしていました。

5年 体育

けのびでできるだけ遠くにいくには、どうしたらいいか考えながら泳ぎます。
最後は、25メートルチャレンジです。
一人一人目標決めて、この夏、少しでもたくさん泳げるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 民族学級校内発表会5時間目
11/29 橘まつり
12/2 5年くだもの出前授業

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末