4年 出前授業(11/20)
人権教育として障がい者理解の出前授業を行いました。「バリアフリー」と「まわりの人には伝わりにくい困り感」について、ワークショップしながら教えていただきました。
他者理解につながるとてもいい機会となりました。 ![]() ![]() 児童集会がありました(11/20)![]() ![]() 先週の茨田西まつりでたてわり班の絆がさらに強くなったので、今日は整列の時から楽しそうでした。全問正解のチームもたくさん。笑顔で1日のスタートを切りましたね! 1年 英語にふれよう!(11/19)
外国語の出前授業を行いました。ゲストのクリスTeacherから、あいさつや色についての英語を教わりました。1年生の発音がとてもよく、Teacherに「GOOD!」をたくさんもらっていました。色のビンゴゲームも大盛り上がり!!楽しいひとときとなりました♪ Thank you very much!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 食に関する指導(11/19)![]() ![]() 3年 出前授業(11/19)
韓国・朝鮮の食文化」についての出前授業を行いました。
日本の食文化と似ているところや違うところなど、とてもわかりやすく教えていただきました。ビビンバやキンパなどなじみのある食べ物の写真がたくさん出てきて、「ぐぅ」とおなかが鳴りそうでした。 ![]() ![]() |