読書タイム
時間通り始まりました。
1年生、2年生です。 体育館照明工事
体育館のLED照明化工事が本日終了しました。明日から使用できます。ご迷惑をおかけしました。
水分補給について
水分摂取は、体内の水分がスムーズに循環し、水分の代謝がきちんと行われていれば、臓器の新陳代謝も正常になり、不要な老廃物も排泄されるので、体は健康を保つことができます。
【水分摂取によるメリット】 ・ドロドロ血液を解消 血液の水分不足によるドロドロを解消し、脂質を排出して血流をよくします。 ・生活習慣病の予防 体内の水分の循環で、糖の代謝や塩分の排出を促し、糖尿病や高血圧を予防します。 ・脳の活性化 脳内の細い血管の血液を促し、脳細胞に栄養素や酸素を届けることで、脳が活性化 されます。 ・胃腸の働きが活性化 体内の水分の循環で、各臓器の機能が向上し、胃腸の働きがよくなります。 以上のように様々なメリットがあります。熱中症予防のためにも水分を持参させて下さい。 保護者の皆様へ
9月に入りましたが、以前気温が高い状況で猛暑日の日もあります。報道メディアでもありましたように、年々気温が上昇しており、今年も非常に厳しい暑さが続いています。学校では、暑さ指数による運動の制限をしたり、こまめな水分補給をさせていますが、熱中症の危険性は高いです。
何卒、ご家庭からは充分な水分のご持参をお願いいたします。 天下茶屋小学校 校長 清原良一 重陽の節句
皆さんは本日9月9日は何の日か知っていますか。重陽の節句と言って、1年間の5節句の一つです。
昔から日本や中国では、季節との関係を大切にして、その時々で節句を行い、季節の旬の植物から生命力をもらい、病気や災いに負けないようにしてきました。 1番目の節句は1月7日、人日の節句「七草がゆ」 2番目の節句は3月3日、桃の節句「桃」 3番目の節句は5月5日、端午の節句「菖蒲」 4番目の節句は7月7日、七夕の節句「笹や竹」 5番目の節句は9月9日、重陽の節句「菊の花」 昔から人間は病気や災いを乗り越えようとして、このような節句を大切にしてきました。そこには、人々の力で乗り越えようとする気持ちや思いが入っているのです。現代の時代にはコロナウイルスや地球温暖化、プラスチックの海のゴミなどまだまだ解決できていない問題も多いですが、昔の人が闘ってきたように、みんなの力で乗り越えていきたいと思います。 |
|