5年 教室の様子【11月8日】
5年生の学習の様子
5年1組 算数 5年2組 算数 割合(単位あたり量)の学習 こみぐあいを調べる問題 異なる人数(匹数)、広さ(面積)のため どのようにするかを考える授業でした 計算だけでなく、考え方が大切な授業です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 教室の様子2【11月8日】
3年生の学習の様子
3年2組 算数 「まるい形を調べよう」の学習をしました 先生からの問いに答えながら(今回は作図)、めあてに取り組んでいました どうすればいいかな?がスタートでいいんですよ 考えることがポイントです ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 教室の様子【11月8日】
3年生の学習の様子
3年1組 社会 見学に行った「ライフ」さんの映像をみながら、学習を振り返りをしていました たくさんの発見がありましたね ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【11月8日】
2年生の学習の様子
2年1組 国語 どうぶつのひみつ クイズ 10月に学習した「ビーバーの大工事」の発展学習として、「どうぶつのひみつずかん」をつくろうの学習を進めていました 今日は、各自で作成したものをクイズにして、みんなに披露してくれました ![]() ![]() 朝の学校の様子【11月8日】
朝の学校の様子
今週は寒い日が多かったですね 今日も朝は肌寒かったです 天気はすごく良いので、運動場では日差しがあると気持ちよく過ごせます 今日も一日、元気に過ごしましょう ![]() ![]() |
|