4月15日は、全学年給食後13時30分ごろ下校の予定です。

11/8 学習のようす(3年生)

 理科の学習で「太陽の光を調べよう」です。

 虫めがねで日光を集めると、光を当てたところはどうなるか実験をしました。

 虫めがねと黒い画用紙を使って、距離を近づけたり遠ざけたりしながら明るさや暖かさの変化を観察しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 学習のようす(1年生)

 体育科の学習です。

 子どもたちが、てつぼう・うんてい・のぼりぼうなど 運動場の遊具を使って体を動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 講堂外壁工事進行中

 講堂外壁の補修工事を行っています。

 2月中旬に完成する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 20分休みのようす

 いいお天気です。暖かくなり、運動場では、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。

 とても気持ちよさそうです。

 先生たちの姿も見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)今日のこんだて

 鶏肉ときのこのシチュー、きゅうりのピクルス、りんご、パン、牛乳
 621kcal

【鶏肉ときのこのシチュー】
鶏肉を主材に旬のきのこがたくさん入ったシチューです。エリンギ、しめじ、マッシュルームが入っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 手洗い・歯磨き週間 学級の日 6年部活動体験 5-2東部市場(5・6h)
12/3 経年調査(2h国3h社) スクールカウンセラー訪問
12/4 経年調査(2h算3h理4h英) 国際クラブ
12/5 経年調査(予備日)

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価