〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/18(火) 進路懇談(最終日)です。3年生は50分×4限、給食・下校です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

放課後の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、期末テストが終了し、部活動が再開されました。校内の至る所で、元気よく活動している様子が伺えました。

ワックスがけ(1年生)

 本日の放課後、1年生はワックスがけを行いました。きれいに掃きそうじをし、続いて丁寧に雑巾がけ。その後、モップでワックスがけを行っています。先生もワックスがけ、清掃活動を行っています。ありがとうございます。きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食のメニューは、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、黒糖パン、牛乳でした。
 
 グラッセ
 
 グラッセは、フランス料理で「つやを出す」調理法のことです。今日のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。

今週も美味しい給食、「ごちそうさまでした。」

期末テスト(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、国語と社会の2教科です。最後の社会科を受けています。最後までがんばってください!写真は、最後の社会のテスト時の様子です。先生方、テスト監督ありがとうございます。

11月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、期末テストの最終日です。
教科は、国語と社会です。最後の最後まで、粘り強く問題を解いてください。頑張ってください!

 今日は二十四節気のひとつで、「小雪」です。わずかな雪が降る頃という意味です。冷え込んで、雨が雪に変わる頃とも言われています。少しずつ、朝晩は冷え込んできました。体調を崩さないようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 避難訓練(6限)
12/4 ST(月4)
12/5 3年生進路写真撮影(5・6限)

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌