本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の様子です。0を使ったたし算の学習をしていました。0のたし算はどうなるのかていねいに計算していました。多くの子ども達が手を挙げて発表していました。0に0をたしても、0になる。分かったかな。

授業の様子 1年2組

 算数の授業の様子です。0を使ったたし算の学習をしていました。この時期に0を足す計算を学びます。ある数に0をたしても答えはある数になる。これが分かれば簡単なのですが、頭がこんがらがると難しくなってしまいます。みんなは分ったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(水)児童集会

 講堂で児童集会を行いました。今日はイントロクイズでした。3択で選べたので、多くの班が全問正解すると思ったのですが、曲のバリエーションが多く、難しかったようです。全問正解した班は一つの班だけでした。その班には、みんなから賞賛の拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、関東煮・れんこんの赤じそあえ・みかん・ごはん・牛乳です。
関東煮は、定番の味、この季節に合うおいしいメニューです。れんこんと赤じそ、いい相性でおいしかったです。みかんは、今の時期のものが一番おいしいかもしれません。今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。単位量あたりの大きさの学習をしていました。この単元は、立式が難しいです。先生の説明を聞きながら、式を立てていました。何を基準にするかを見つけることができれば、分かりやすいので、見つけられるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/1 地域もちつき大会
12/2 C-NET
12/3 学力経年調査3〜6年生(国語・社会)民族クラブ発表会
12/4 学力経年調査3〜6年生(算数・理科・英語)6校時授業カット
12/5 児童集会 学力経年調査(予備日)
12/7 PTA成人講座(書道講座)