TOP

9/18 5年 福祉学習(車いす体験)

 今日の3・4校時に、5年生が福祉学習を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々が来校され、主に、車いすの使い方や利用者への介助の仕方を教えていただきました。
 一通り学習した後は、講堂内や1階校舎の廊下を使って、実際に車いすを体験しました。
 子どもたちは、自分で車いすに乗り操作する体験(自走体験)と友達を車いすに乗せて介助の仕方を学ぶ体験(介助体験)の両方を体験することで、車いす利用者の苦労や介助の難しさを実感できたことでしょう。
 この苅田南地区が車いす利用者の方々にとって住みよい町となるように、今後、ハード(道路や施設など)とソフト(人々の理解や思いやりなど)の両面を整えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・オイスターソース焼きそば
・もやしのしょうがづけ
・ぶどう(巨峰)
・ミニコッペパン
・牛乳 です。


9/18 1年 道徳科

 1年生の道徳は「かぼちゃの つる」です。自分のしたい放題に自分のつるを伸ばしていく、わがままなかぼちゃの気持ちを考えていました。
 わがままなことばかりしていると、みんなも自分自身も嫌な気持ちになることをしっかりと理解してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 3年 算数科

 3年生の算数「道のりときょり」です。「道のり」と「距離」の意味を知り、絵地図を見てそれぞれの長さを求めていました。
 この学習は、「Km(キロメートル)」の長さの習得はもちろんのこと、道のりと距離の意味の違いをきちんと理解することが大切だと感じます。
 3年生のみなさんは、この二つの言葉の意味の違いをしっかりと説明できるでしょうか?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 クラブ活動

 本日の6校時は、「クラブ活動」でした。
 4〜6年生の子どもたちが6つのクラブに分かれて活動しますが、2学期最初の活動とあって、2学期の活動目標や計画を話し合っていたクラブや、早速いつも通りの活動を行うクラブなど様々でした。
 来週火曜日もクラブ活動となりますので、みんな楽しく、意欲的に活動してほしいです。

(写真は上から)
 ・ハンドメイド
 ・タブレット・プログラミング
 ・ゲーム
 ・まんが
 ・運動
 ・科学   クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 4年社会見学(阿倍野防災センター)
12/6 歯みがき指導(2年)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習