4年 フッ化物洗口をしました(12/2)![]() ![]() フッ化物とは?虫歯の原因は、唾液のはたらきは?といった歯や噛むことの大切さについて教えていただき、咀嚼チェックガムを使って噛む力を調べました。噛むことで歯が強くするので、今日の給食からしっかり噛んで食べてほしいと思います。 ![]() ![]() 2年 おしゃれなぼうし(12/2)![]() ![]() 3年 体育科の学習(12/2)
タグラグビーやプレルボール、ゲームの仕方をしっかり理解して楽しく活動しています。友だちへのプラスの声かけも聞こえてきて、チームで協力しながら取り組んでいることが伝わってきました。
![]() ![]() 児童朝会がありました(12/2)![]() ![]() SDGsポスターコンクールや区の写生大会の表彰も行いました。友だちの頑張りをみんなで称え合う素敵な朝となりました。 5年 調理実習(11/29)
みそ汁と小松菜のおひたしの調理実習をしました。林間学習で野菜を切る経験をしているので、包丁の扱い方もとても上手でした。みそ汁では、煮干しでとった出汁のおいしさに感動!!味わって食べていました。今日の学びを家庭で実践してほしいと感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() |