ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

大阪南視覚支援学校との交歓会 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視覚支援学校の生徒の皆さんといっしょに理科の授業を体験しました。試験官に入れた液体の量をアイマスクをして見極めています。 

給食 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 7/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「音楽」の授業です。パートごとに練習をしています。発声、合唱の基本を身につけ、1年生の時より上達したものに仕上げていきましょう。 

授業の様子 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「職場体験学習」の発表です。45か所の事業所でお世話になりました。それぞれの事業所での体験内容や感想を発表しています。また、事業所ごとに新聞をつくりました。印刷したものは各事業所に届ける予定です。

授業の様子 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「体育」水泳の授業です。「背泳ぎ」の練習です。生徒は、この時間の「めあて」「ポイント」をよく理解して練習に取り組んでいます。みんなで「がんばれ!」と声をかけあっています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 全校集会 火曜日の時間割
12/3 3年生第4回実力テスト(国・数・社・英・理) 月2限〜6限の時間割(5限まで)
12/4 芸術鑑賞会(5・6限) 1・2年 4限 総/3年 水4
12/5 45分×5限(木1〜5)
12/6 1・2年 5・6限(木6・道)/ 3年 5・6限 進路学習(体育館) 3年 油引き

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校配布文書

学校だより

2年学年だより

進路だより

連絡文書