ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

【5年生】外国語

 外国語の学習では、月(month)を楽しみながら覚えました。クイズをしたときには、すらすらと言うことができていて、覚えるのが早いなと感じました。
 忘れないようにお家でも練習をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20、5/21 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
5/20(月)の給食は、
コッペパン、牛乳、ブルーベリージャム、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)でした。

変わりピザは、手作りです。

5/21(火)の給食は、
ごはん、牛乳、かやくご飯、きざみのり、みそ汁、まっ茶ういろうでした。

まっ茶ういろうも手作りです。

国語 漢字のせかいを広げよう【3年生】

 形のにている漢字や同じ部首の漢字を探しました。
 1年生〜3年生で習った漢字を思い出してノートに書き出し、発表しました。挙げる手がおりることなく、黒板がいっぱいになりました。
 3年生、4年生の2年間、習う漢字が一番多いのですが、来年の漢字検定に向けて、これからも日々たくさんの漢字を覚えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練をしました。

 2時間目に火災による避難訓練をしました。火災の場所からはなれた階段を使って、運動場へ避難しました。クラスごとに素早く集合できたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓vol9「中泉尾小学校の教育基本計画」

 今回の校長室の窓は、中泉尾小学校の教育基本計画のお話です。
 本校では、「みんななかよく よくかんがえて きっとやりぬく」という学校創設以来の教育理念があります。
 
 創設以来、大切にしてきた教育理念をもとに、めざす子ども像を昨年度と同様に「豊かな心を持ち、未来に向かってたくましく生きる子どもを育てる」としました。
 重点課題に迫るための具体的方策と令和6年度に特色ある教育活動と位置付けて実施する内容についても、昨年度と同じです。
 
 今年度、私が校長として付け加えたのは、「つらいときにつらいと伝える」と「わからないときにわからないと伝える」という子どもの姿です。しんどいときや落ち込んだときに、つらいと伝えられる子。勉強が難しかったり、運動がうまくできなかったりしたときに、わからないと伝えられる子。
 
 大人でもそうですが、「つらい」とか「わからない」と伝えることに対して抵抗があったり、勇気が必要だったりする場合があります。私もなかなか伝えることができないときがあります。子どもたちの中にも、同じように感じている子がいるかもしれません。
 
 つらいときにつらいと伝えられる子になってほしい。わからないときにわからないと伝えられる子になってほしい。そして、その表現に対して寄り添える大人や教職員や子どもであってほしいと願っています。
 中泉尾小学校では、これからも一人一人の子どもに寄り添い、心と体と命を大切にする人権教育に取り組みます。保護者と地域の皆様の本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
             中泉尾小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

運営に関する計画

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全