”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

「和と洋新聞」を作ろう(3年生) 〜11月27日〜

グループで力を合わせて調べています。
どんな新聞になるのでしょうか。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「和と洋新聞」を作ろう(3年生) 〜11月27日〜

国語科の時間は、教材文「くらしの中の和と洋」を読んで、学んだことを生かしながら、身の回りの「衣・食・住」の和と洋について調べ、新聞にまとめます。
今日は、記事にするための材料をパソコンなどで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の変化に合わせた工業製品(5年生) 〜11月27日〜

しっかりノートが書けていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

社会の変化に合わせた工業製品(5年生) 〜11月27日〜

社会科の時間は、社会の変化に合わせて、どのような工業製品がつくられているのか学習しました。
高い技術力を生かして環境問題や高齢化社会などの問題の解決に向けた工業製品がつくられていることや、これからの産業は情報とのかかわりが重要だということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの工業生産のあり方(5年生) 〜11月27日〜

社会科の時間は、工業によって、より豊かにくらすための近未来の取組みについて学習しました。
ウーブンシティや大阪・関西万博に向けての取組みについて、教科書を中心にパソコンなどを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 小学校学力経年調査(3〜6年:国・社)
(クラブ活動なし)
12/4 児童集会
小学校学力経年調査(3〜6年:算・理・英)
合同音楽鑑賞会(2・4年)
12/5 (経年調査予備日)
6年個人写真(PTA)
12/6 栄養指導(4年)
通級指導説明会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より