経年テスト 1日目〜国語・社会〜![]() ![]() ![]() ![]() 3年生〜6年生の児童が行います。今日は「国語と社会」でした。40分の時間のなかで、一問ずつ一生懸命に取り組む様子がどの教室でも見られました。 明日は、「算数・理科・英語(5,6年生)」です。 12月も元気に♪![]() ![]() あと少しで、2学期もおしまい。寒さも冬らしくなってきました。子どもたちも、ジャンパーや手袋など防寒着を工夫して登校していました。 朝会では、校長先生と元気に朝のあいさつをして、「12月はまとめの月」のお話を聞きました。運動会や遠足、修学旅行など、たくさんの行事があった2学期もあと少し。学習もまとめに入ります。今週は、経年テストもあります。風邪に気をつけて過ごしましょう。 運動集会〜フラフープ〜![]() ![]() ![]() ![]() 15分休みに、講堂にフラフープをたくさん出して、まわしたり、跳んだりします。なかには、ずーっと回し続けられる子もいて、驚きました。ペアの学年での取り組みだったので、仲良くなって教室にもどる姿が見られました。 図書館見学〜2年〜![]() ![]() ![]() ![]() 学校の図書室とはちがって、たくさんの本や読むところがあって、みんな興味を持って見学をしていました。 読み聞かせをしていただいたり、いろんな場所で読書をしたり、とても楽しい見学になりました。 寒さが厳しくなっています。体調管理に気をつけましょう。 全校オリエンテーリング〜住之江公園〜![]() ![]() ![]() ![]() お天気もよく、公園もすっかり秋の様子で紅葉もきれいに見られました。6年生は、リーダーとして、下級生をまとめながら公園のなかのチェックポイントをまわっていました。 チェックポイントでは、早口言葉にチャレンジしたり、校歌を大きな声で歌ったりといろいろなミッションに取り組んで、盛り上がっていました。 たてわり班の絆も深まり、とても充実したオリエンテーリングになりました。 |