〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪3学期も生徒の皆さんの様子や頑張ってる姿を発信していきます〜

明日の連絡

画像1 画像1
 4/25(木)〜 5/2(木)の期間は家庭訪問期間となります。授業は45分×4時間で、給食終了後下校となります。部活動については各顧問の先生に確認してください。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食を紹介します。


ご飯、牛乳、マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの


マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。山椒のしびれる辛さを表す「麻(マー)」

とうがらしと唐辛子の辛さを表す「辣(ラー)」を用いて、

麻婆豆腐と呼ばれることがあります。


給食では、トウバンジャンを使って辛みを付けています。

学年集会の様子(2年生)

画像1 画像1
 本日は定例の集会がありました。2年生は生徒たちが主導で集会を運営をしていました。さすが2年生でした。


『できるできない なれるなれない
そりゃ全部が全部は叶わない
誰でもそうさ 彼でもそうさ
でもやろうとするのが大事...』



音楽と歌詞を流して、聞いたことある曲に聞き入ってる皆さんもいました。

昨年と比べて勉強など何事にも、やってみようと挑戦する人が増えてきました。まだ失敗したらどうしようと考えている人も、自分のペースで色々とチャレンジしてほしいとの激励のお話がありました。がんばれ56期生♪

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は黒糖パン、牛乳、ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかんです。


今日のあまなつの紹介をします。


あまなつかんは、なつみかんから生まれました。

大分県津久見市で川野さんにより発見され、品種の正式名称は、「川野ナツダイダイ」です。

酸味の成分であるクエン酸が早くから減少する品種で、なつみかんより早い時期から食べごろになります。

桜の花びらが…

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近の雨ですっかりと桜が散ってしまいました。花びらが散ったあとにも美しさがある「桜蕊降る」とも言われます。是非眺めて見てください。
また管理作業員さんたちが綺麗にそうじをしてくださっています。いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 3年実力テスト4(英国理社数)
12/4 生徒議会
12/5 1・2年生 5・6限目人権講座 3年生面接講座
12/9 月234561の時間割 6限:3年生研究授業

お知らせ

長吉西中学校のあゆみ