ご参加いただきありがとうございました!

第68回 大阪府学生科学賞予備審査 兼 自由研究展示会 〜応募作品319点、展示会参加者438名と大盛況!〜 その2

<参加した児童の感想>
・テーマがおもしろい作品や調べている数がすごい作品などがあってとても勉強になった。
<参加した保護者の感想>
・どの作品も素晴らしく、その着眼点のおもしろさや観察・実験のテータの集め方、研究全体のまとめ方などに感心しました。
今週は暑い日が続き、夕方に突然の雷雨となるなど移動するのが大変でしたが、多くの方々にお越しいただくことができました。ありがとうございました。また、汗だくになりながら児童の作品を搬入・搬出してくださった教員の皆様、そして、忙しい校務の合間を縫って審査に駆けつけてくださった理科部の皆様、多くの方々のご協力に感謝申しあげます。最後に、今回出展してくれた児童の皆さん、素晴らしい作品をありがとうございました。
やっぱり「理科っておもしろい‼」ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から「なんでも相談会」がはじまります!

 2学期がスタートしました。皆さん授業に行事の準備にと大変忙しくしておられると思います。
 シナジースクエアでは、今日からまた新任研修にあわせて「なんでも相談会」を開催します。相談の内容は”なんでも”結構です!気軽に活用してくださいね!!
画像1 画像1

小学校教育研究会 理科部全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(9/10)は午前中はがんばる先生事業の取組で、夕方は小学校教育研究会理科部の皆さんで、シナジースクエアを活用いただきました!ありがとうございました!!
 小教研理科部の皆さんは全体会ということで、たくさんの先生方がお集まりで、オンラインで参加の先生方もおられ盛況の様子でした。
 シナジースクエアでは、本日のような夕方から夜間の利用についても相談に応じますので、気軽に専門研修グループまでご連絡くださーい!

「がんばる先生支援」研究支援事業・グループ研究B 研修会

 9/10(火)のシナジースクエアでは、「がんばる先生支援」研究支援事業・グループ研究Bの取組として、大阪公立大学院教授・阪本浩一先生を講師にお招きし、「小児の聞き取り困難症(LiD)とその対応 」について講演会が開催されました。
 通級学級の先生方を中心に、保護者の方も参加され、阪本先生の講演を熱心に聞いておられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度の手話講座がスタートしました!

 昨日、シナジースクエアで令和6年度の手話講座がスタートしました。この講座は、聴覚障がいのある幼児・児童・生徒や保護者とのコミュニケーションに役立つ、入門・初級レベルの手話を学ぶことを目的として、インクルーシブ教育推進担当が主催で計6回開催されます。
 穏やかな雰囲気に包まれた会場では、講師先生の丁寧な指導を受け、幼稚園、小学校、中学校から来られた20名近い先生方が真剣にかつ楽しそうに手話を学んでおられました。先生方が手話を学び、聴覚に障がいのある幼児・児童・生徒そして保護者の方とのコミュニケーションが深まったらほんと素敵だなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 小学校理科新任教員研修
12/4 小学校音楽科新任教員研修(2年目)
12/5 小学校理科新任教員研修
養護教員実技研修6

ホームページ教員の資質向上に関する指標 配布文書

シンクタンク通信