11/29 授業・部活動体験(6年生)2

 2組は社会科です。

 「SDGsすごろく」を通して世界の諸課題について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 授業・部活動体験(6年生)1

 小中連携(交流)の一つとして、6年生の子どもたちが、新巽中学校で「授業と部活動の体験」をさせてもらいました。

 生徒会代表より説明を受けた後、初めに授業体験をしました。

 1組は英語科です。英語の質問に英語で答えを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 学習のようす(2年生)

 1組の国語科(書写)では、子どもたちが、お手本を見てしっかりした文字を書いていました。

 2組の図画工作科では「ひかりのプレゼント」をつくります。
 段ボールを切り抜き、その部分に裏からカラーセロハンを貼っていきます。
 どんな光のプレゼントができるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 学習のようす(4年生)

 1組の算数科と2組の理科のようすです。

 ちょうど単元テストやプリントをしていました。

 来週の学力経年調査(12月3日・4日)に備えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 朝の登校風景

 おはようございます。

 少し寒い朝ですね。インフルエンザも流行期に入りました。
 体調管理をしっかりとしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 経年調査(2h算3h理4h英) 国際クラブ
12/5 経年調査(予備日)
12/6 委員会 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/9 給食モリモリウィーク
12/10 給食モリモリウィーク ICT訪問