11月29日(金)今日のこんだて

 焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、パン、いちごジャム、牛乳
 571kcal

【中華みそスープ】
鶏肉を主材にもやし、にんじん、コーン、しいたけ、青みにチンゲンサイの入った中華味のスープです。垢みそを使って味付けしています。

画像1 画像1

11/28 ようこそ図書館へ(2年生)

 2組の図書(読書)の時間です。

 子どもたちが、それぞれ興味のある本を読んでいます。

 学校司書の方が「読み聞かせ」をしてくれました。

 「パンどろぼうとなぞのフランスパン」「おいも」「おならうた」、3つのお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 給食の時間(1年生・2年生)

 給食の時間が来ました。

 給食委員会の当番児童が、今日の献立の説明をしています。

 残さず食べるようにしましょう。(11月の給食だよりで、SDGsと食品ロスを取り上げています)

 2年生と1年生の教室です。

 いただきます。子どもたちの笑顔がはじけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 なかよし集会(1年生・6年生)1

 今日の「なかよし集会」のペア学年は1年と6年です。

 一緒に「じゃんけん列車」をして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 なかよし集会(1年生・6年生)2

 1年生の子どもたちが、お兄さんお姉さんと「じゃんけん」をしています。

 負けた人は勝った人に後ろについていきます。

 だんだんと列車が長くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 経年調査(2h算3h理4h英) 国際クラブ
12/5 経年調査(予備日)
12/6 委員会 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/9 給食モリモリウィーク
12/10 給食モリモリウィーク ICT訪問