12/2 5年 国語科
5年生の国語は「大造じいさんとガン」です。一通りの学習を終え、大造じいさんの人物像について考えていました。
本文から大造じいさんの行動や言動など人柄が表れている部分を抜き出し、それを思考ツールのピラミッドチャートを使ってまとめていました。子どもたちは、集めた情報を絞り込んで、最終的には、最も重要だと思う考えをピラミッドの一番上の段に書き記しました。こうすることで、自分の考えにたどり着くまでの過程(理由や根拠)がよくわかります。 現代教育の進化の速度には、驚くばかりです。 12/2 6年 総合的な学習
6年生の総合的な学習の時間は「自分たちは、これからよりよく生きていくためにどのようにすればいいのだろう」という課題で話し合っていました。
今回のテーマは「多文化共生」。多文化共生とは、異なる国籍や民族の人々が互いの文化的な違いを尊重し、対等な関係を築きながら、地域社会の一員として共に生きていくことを指します(生成AI参照)。これからの日本の社会は、外国人労働者の方々が増えると予想され、異なる国籍や民族の方々とのコミュニケーション能力がより重要となってきます。 子どもたちは、外国人の方々も含め、みんなでよりよく暮らすために必要なことについてそれぞれ意見を出し合いました。 一番下の写真を見ると、子どもたちは、しっかり自分の考えをもって課題と向き合っているようです。 12/ 2 今日の給食・豚肉と野菜のソテー ・スープ ・スイートポテト ・パン ・牛乳 です 令和6年度「ICT川柳」募集について(ご案内)「苅田南だより 12月号」を更新しました!
「苅田南だより 12月号」をホームページ上に更新しました。
学校行事や下校開始時刻の確認等にご活用ください。 ご覧になりたい方は、「配布文書一覧」を開く、もしくは、こちらをクリックしてください。⇒「苅田南だより 12月号」 |
|