18日(水)は学習参観です
2学期の学習の様子を見ていただける機会となっています。
11日付で学習参観の時間や学習場所などのお知らせの手紙を配付しています。いつもの教室ではない学年、学級がありますので、まだお手元にない方は、お子さんの連絡袋の中を確認してください。
なお、懇談会はありません。
5時間目が終わったら、全学年下校となります。
上靴の持参、そして児童の安全確保のための保護者証を必ず身につけて来校くださいますよう、ご協力お願いします。
今日と同じくらい、18日も暑くなる予報です。熱中症対策の上、来校ください。
【学校行事】 2024-09-18 08:50 up! *
本日、空を見上げてみよう
9月17日は、中秋の名月をみることができます。
お月見は、秋が旬の里芋など芋類の収穫を祝う行事として古くから親しまれてきたそうです。
ぶどうや栗、柿、梨もいいですね。
なかでも、ぶどうのようなツルものは、月の人とのつながりを強くするものとして、縁起がいいと言われています。
お月見団子も食べたいですね。
写真は、校長室の前の掲示です。
【先生のおしごと】 2024-09-17 18:10 up! *
今日の給食
ごはん
牛乳
さごしのおろしじょうゆかけ
含め煮
牛ひじきそぼろ
スプーンで食べました。
【給食】 2024-09-17 16:19 up! *
林間 その土地ならではのもの
歩いているとみつけたものを紹介します。
山登りに行く途中、かわいいマンホールがありました。
そして、道路に設置されていた下向きの矢印。
これは、積雪で道路の境界がわからない時や、吹雪の時に効果を発揮する標識です。
【5年林間学習】 2024-09-15 12:06 up! *
林間 リハーサル
ほかのみんながトランプなどで遊んでいる間、キャンプファイヤーの係はリハーサルをしていました。
学校での練習では、本番どうなるかと心配でしたが、
しっかり声が出て、盛り上げてくれました。
大役、おつかれさま。
【5年林間学習】 2024-09-14 21:12 up! *