ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

1年 教室の様子【11月26日】

1年生の学習の様子

1年2組 国語
1年1組 国語
漢字の学習をすすめていました
その漢字を使った熟語をたくさん発表して、丁寧に書くことができていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 運動場での様子【11月26日】

2年生の活動の様子

2年1組 体育
2年2組 体育
鉄棒、うんてい、のぼり棒
の活動でした
楽しみながら、しっかりと身体を動かすことができていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の児童集会の様子【11月26日】

集会委員会による児童集会の様子

今日は縦割り班による集会活動がありました
集会委員会の児童による楽しいゲームを、みんなで楽しみました
次の集会も楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学校の様子【11月26日】

朝の学校の様子

どんよりとした曇り空のスタートです
なんとか雨に降られないで、過ごせるといいですね
今日も一日元気に頑張りましょう
画像1 画像1

25日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉の梅風味焼き、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳

  〇ごぼう

 ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。

  ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。

 ※なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。大阪府豊能町高山地区で江渡時代からつくられているごぼうです。

  〇クイズ

 給食に登場するごぼうは、どの部分を食べているでしょうか?

      1.茎
      2.根
      3.葉
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 経年テスト(3-6年)予備日 放課後自主学習 代表委員会
(夜間巡視なし)※12-3月
12/6 4年フッ化物洗口&6年歯と口の健康教室(2限/各教室)
【注意】5時間授業14:45下校(全学年)
12/10 クラブ活動 C-NET
6年非行防止教室(3限 多目的室)
12/11 5年情報モラル教育(LINE)※オンライン
6年租税教室(3限/教室)
代表委員による「あいさつ運動」(〜12/17まで)
あいさつ週間(代表委員による)(12/11-12/17)
PTA
12/5 PTA実行委員会19時(多目的室)※役員会18:30-
地域
12/7 田中食堂
その他
12/11 プログラミング教室4/4 ※最終

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)