◆学習参観・懇談会◆19日(水)1,3,5年生   20日(木)2,4,6年生 スリッパ・入校証の持参をお願いします

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、金曜日の6時間目の一番疲れていそうな時間帯ですが

楽しそうに
ほのぼのした感じで、

先生も交えて、ダンスしていました。

給食と給食委員

1年生が、シャケご飯にしたら美味しいよって、教えてくれました。

今日の給食
さけのごまみそやき
ごもくじる
えんどうのたまごとじ
ごはん、牛乳

5年の給食委員は、毎回、緊張しながらも
仕事が楽しいといって、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室まで聞こえてくる
ドッコイショ ドッコイショ!

足が悲鳴をあげているそうですが、
踊りながらわくわくしている表情もいっぱいです!
本番、楽しみ!

6年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
時間の使い方に関するアンケートの結果(グラフ)を読み取り、どんなことがわかるか考えてノートに書いています。

また
教科書にある例と自分の生活を比べて、自分の生活の課題を書いています。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「生活時間をマネジメント」という学習です。
自分の生活時間の使い方に課題はあるか、自分の生活を見直しています。

次回、有効な使い方を知ったり、家族で過ごす時間を工夫したりします。

学習後は、家庭で実践する予定です。

先生たちは研究授業を通して、切磋琢磨しながらお互いの授業力を上げていくことを頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 卒業遠足6年、科学館見学4年
12/8 地域避難訓練
12/10 4年栄養教室
12/11 4年居住地交流

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末