7月18日 休業前指導
明日からの夏休みについて、学年ごとに集会で注意や連絡をしました。
楽しみな長期休業ですが、安全面や学習面などを踏まえて無理のない計画で過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日 登校風景
朝から強い日差しです。
正門付近の登校風景です。 生徒会役員たちがあいさつで迎えてくれます。 ・・・明日は終業式です。 今日もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 音楽科研究授業
3時間目に3年生音楽科の授業研究を行いました。
2学期に行う合唱コンクールクラス曲を、どう表現するかをパートに分かれて取組みました。 きれいなハーモニーが響きました。 大阪市総合教育センター教育指導員の先生から指導助言をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日 理科研究授業
1時間目は、1年生理科の研究授業を行いました。
理科の実験に必要な、ガスバーナーの使い方を理解する実習を行いました。 大阪市総合教育センターから教育指導員の先生に指導助言をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日 サッカー部 活動報告 大阪市秋季大会4ブロック予選
7月から始まっている大阪市秋季サッカー大会の4ブロック予選です。
予選リーグ3戦目にして初勝利! 1勝2敗 勝ち点3 得失点差-4 残り3戦勝つしかありません。愚直に出来ることをやろう。粘って勝利を掴みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|