12/6 調理実習(5年生1組)3

 おちゃわんとおわんに、ごはんとみそ汁を入れて出来上がりです。

 班のみんなで協力できました。

 いただきます!

 それぞれの班で、つくりたてを味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 調理実習(5年生1組)2

 おみそ汁の具は「油あげ」「だいこん」「ねぎ」です。

 煮干しから「だし」をとりました。

 短冊切りやいちょう切りにした具材を鍋に入れ、「みそ」をといて入れました。いい香りが漂っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 調理実習(5年生1組)1

 5年生の家庭科で「調理実習」をしました。

 子どもたちが「ごはん」をたき、「おみそ汁」を作りました。

 お米を洗い、水の量や火加減を調節しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 3年生社会見学5

 お弁当タイムです。

 日がさして暖かくなりました。

 晴れているので、屋外(公園)で食べるお弁当はおいしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 3年生社会見学4

 昔の人々の暮らしぶりを想像しながら、子どもたちが、興味深く見て回っています。

 天神橋筋商店街を見学して昼食場所の公園に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 委員会 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/9 給食モリモリウィーク
12/10 給食モリモリウィーク ICT訪問
12/11 給食モリモリウィーク 国際クラブ発表会(5h)
12/12 給食モリモリウィーク 6年出前授業(3〜6h図工室)