豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

新北島中学校 授業体験〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生が新北島中学校へ授業体験にいきました。

4月からは、中学生!どんな授業なのか、どんな先生がいるのか…不安もあるでしょう。そんな6年生に、新北島中学校の先生方が授業体験を行ってくださいました。
平林小学校の6年生と一緒に、「理科・体育・道徳」を一つ体験しました。

理科は、「見えない力で遊んでみよう」と空気をどんどん閉じ込めるとどうなるのか、実験をしました。マシュマロが大きくなったり、ふたが開かなくなったりしてとても楽しい授業でした。

道徳は「名前のない手紙」を考えました。ある日突然、みんなから無視されたら、どんな気持ちなのか、そんな主人公に手紙を送った友だちの気持ちを考えました。

体育は「新しい自分を見つける」というめあてをもって、集団行動について教えていただきました。3年生の演技を見せてもらって、返事や挨拶の大切さを知りました。

どの授業もみんな真剣に聞いていました。

社会見学 住之江消防署〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はよいお天気のなか、3年生が社会見学に行きました。
住之江消防署へ行きました。

消防署では、たくさんの消防車があって、全部が同じかな?と思っていましたが、はしご車や化学処理車みたいに種類が違うことを知りました。
一台ずつ、どんな働きがあるのか詳しく教えてもらいました。

また、消防士さんがお風呂に入ってる時から、2分で出動するまで動画を見せていただきました。とても速い出動にみんな驚いていました。

知らないことをたくさん知れて、充実した時間を過ごせました。

夢授業 バレーボール〜5・6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、元オリンピック選手「大谷佐知子」さんに来校していただき、バレーボールを教えていただきました。ロサンゼルスオリンピックで銅メダルを獲得した方から、実際にトスやレシーブ、アタックを教えてもらって、とても貴重な経験となりました。

バレーボールだけではなく、話を聞くことや返事の大切さなど、時には厳しく指導していただきました。少しの時間でしたが、どんどん上手になっていく様子が見られました。


車いす体験〜5年総合〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、リハビリテーションセンターの方に来校していただき、車いす体験を行いました。講堂で、坂道や曲がり道などを自走しました。たった2センチメートルの段差でも、止まってしまって、なかなか乗り越えることができませんでした。曲がる方向もわかっていても、違う方向に行ったり、思っているよりも難しそうでした。

次の時間は、介助の練習もしました。いつものスピードで押してしまうと、乗っている人にとってはとても速く感じることに、みんな驚いていました。

2時間、とても充実した体験をすることができました。

避難訓練〜もし地震が起きたら〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、地震を想定して避難訓練を行いました。

非常ベルがなると、机の下に身を守ります。その後、運動場に避難します。火事の時とは違って、津波が来ることを想定し、全員が4階へと再度避難しました。

とても緊張感をもって訓練することができていました。
校長先生から「自助」自分自身を守る大切さについてのお話を聞きました。

地震や火事は起こってはほしくないですが、「もしも」の時のために備えることは大切ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31