【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。       【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。

読書週間【その1】

今週は読書週間です。
どのクラスの子ども達や先生も、時間になるとさまざまなジャンルの本を読み進めています。
給食の時間では、図書委員会の子ども達が図書館の本からクイズを放送し、楽しませてくれています。

読書ばなれが加速しているといわれています、このような時間をつくることはとても大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよしタイム part2 11月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよしタイム part1 11月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日のなかよしタイムでは、おいもパーティーをし、スイートポテトを作りました。
 5月からみんなで育てていたさつまいもが大きくなったことを実感し、食べ物への感謝の気持ちが育まれました。
「協力して、スイートポテトをつくろう」をめあてに、4つの班に分かれてスイートポテトを作りました。
 さつまいもを細かくし、形を整え、ホットプレートに並べて焼いたり、食べ終わった後に食器を洗ったりなど、それぞれの班で作業を分担し、協力しながら取り組むことができました。「おいしい!」と喜ぶ子どもたちの笑顔溢れる素敵な活動になりました。

2年生 栄養指導

今日は、野菜についての話がありました。
野菜の「旬」について、
「栄養が〇〇〇〇!」
「新鮮でおいしい!」
「値段が〇〇〇!」と、たくさん学習しました。
※〇〇に入る言葉は、子ども達にお家で聞いてみてください。

ほかにも、野菜のはたらきについて
野菜は「みどりのグループ」の食べ物で、「おもに体の調子をととのえるもとになる」
「ひふやねんまくを強くしてばいきんから体をまもる」
「おなかの中をきれいにして、いい排泄ができる」
などについて学びました。

さいごに、「野菜を食べる工夫」を自分たちで考えたので、これからもにがてな野菜をがんばって食べてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(月)児童朝会 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

学校協議会

大東小だより