本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。文章題の足し算の問題を解いていました。問題を読んで、キーワードを見つけて線を引いて考えていました。大切なことです。何年生になってもこの作業をすることが、早く解くコツです。忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。これからどんどん漢字が出てくるので、毎日少しずつ覚えましょうね。使いこなせるようになるためには、復習して何度も書くことです。がんばりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。説明文のビーバーの大仕事の学習をしていました。ワークシートに記入しながら、段落ごとにまとめていました。内容をしかっり読み取れるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 社会科の授業の様子です。働く人の思いについて考えていました。近いうちにスーパーマーケットの見学に行きます。スーパーマーケットで働く人の思いについて話し合っていました。出てきた疑問や質問は、見学の時に聞いてこれればいいですね。しっかり下調べをしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 英語の授業の様子です。世界の国々について調べていました。カフートを使ってクイズ形式で学んでいました。英語でしっかり世界のことを覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 学期末懇談会・陶芸展1日目
12/12 学期末懇談会・陶芸展2日目
12/13 学期末懇談会・陶芸展3日目
12/16 学期末懇談会・陶芸展4日目 C-NET
12/17 学期末懇談会・陶芸展最終日 栄養教育推進授業6年