5年生「マイラインアート」
子どもたちが描いた線描は圧巻です。
1枚目の絵の中にはニコニコマークが隠れているんだとか。 今日はみんなで描き上げた作品を鑑賞しました。 一人ひとり美術館のキュレーター(学芸員)になって 自分の美術館に飾る作品を探します。 びっしり描かれた模様の数々、 シルエットの面白さはもちろん 細かく描かれたオリジナルの表現を 隅々まで楽しむ子どもたちの姿が見られました。 2年生 話そう、二年生の わたし
今週、2年3組では国語科の学習でスピーチを行いました。
2年生になってから心に残っていることを話しました。海遊館や休み時間、学習のことなど様々な内容がありました。緊張しながらも自分の伝えたいことを工夫しながら伝えることができていました。 1年生&6年生そのお手伝いに6年生が駆けつけました! アルファベットや漢字がいっぱいの画面とにらめっこしながら一生懸命に操作をする1年生。 その横に寄り添い、優しくサポートする6年生。 6年生は1年生が賢く、スムーズに学習ができるように様々な声かけをしていました。 とても微笑ましい光景でした。 【3年生】初実験!!風の力のはたらきを調べよう!
理科の学習で,ウインドカーを使って,風の力のはたらきを調べました。
理科なのに体育館!?それだけでワクワクしていた子どもたち。送風機を使ってウインドカーに弱い風を当て,どれくらいの距離を進むかを調べた後,風を「強」に切り替え,進む距離の違いを調べます。 初めての実験は,車のスタート位置,送風機の向き,車が止まるまで待つなど,気を付けなくてはいけないことがたくさんあり,なかなか苦戦している班が多かったように思います。 強い風を当てた時に車がピューン!と進むと,嬉しくて「うわあ〜♡」と後をついて追いかけていく子が何人もいて,微笑ましかったのですが,残念ながら送風機の前を遮っているため,「実験結果が正しく出ないのでやり直し!」となっていました(笑) 実際に自分の車を走らせながら,風の強さによって,ものを動かすはたらきに違いがあるということを楽しく学ぶことができました! 4年生
図画工作「コロコロガーレ」です。
ビー玉転がしゲームが作れる工作キットを使って、まっすぐ転がる道やくねくね曲がる道やぐるぐる回る道を作っています。そろそろ完成して持ち帰るので家でもビー玉転がしゲームで楽しめるといいですね。 |