スマホ安全教室
5年生と6年生を対象に、KDDI株式会社から来ていただいてスマホ安全教室を行いました。
スマホ依存症の恐ろしさについてやネットで知り合った人と会うことで危険な目に会う可能性があることなどを実際にあった話に基づく動画を見て学習をしました。子どもたちは活発に感想を発表していました。また、ラインのトラブルについても実例をあげて話をしていただきました。大事なことは直接顔を見て話をするのが良いですね。 多くの子どもたちがスマホを持っていますが、便利な物を正しく使っていけるように、今日の学習を踏まえてご家庭でも話し合っていただきたいと思います。 全校朝会
今日の朝は運動場で全校朝会を行いました。まず最初に子ども会のソフトボールチームが昨日行われた豊津大会で3位になったので、全校のみんなで拍手をして健闘を讃えました。
校長の話は、誰かとの約束を守ることの大切さ、自分との約束を決めることで自信につながるという話をしました。 続いて健康委員会から先週行われた睡眠週間のことと今月の目標「寒さにまけない体をつくろう」について、給食委員会から今月の目標「なんでも食べて、じょうぶな体をつくろう」について呼びかけがありました。 夜に降った雨が上がり、とてもきれいな青空が広がっています。さわやかな一週間のスタートになりました。 あいさつ運動・赤い羽根共同募金
今週は運営委員会の子どもたちが、朝の校門であいさつ運動と赤い羽根共同募金の呼びかけをしています。たくさんの子どもたちが募金をしていました。ありがとうございます!
運営委員会の子どもたちが元気にあいさつをしているので、みんなしっかりあいさつをしていきましょう。 応援団解団式
運動会で大活躍だった応援団の解団式を行いました。1人ずつ応援団をして感じたことを発表していきました。
・緊張したけど練習の成果が出せて良かった。 ・応援団をして良かった。来年もやりたい。 ・120%の力が出せた。 など、みんなしっかりと発表できていました。 結団式の時よりも、ぐっと成長した子どもたちの姿を見ることができました。 今日の給食
今日の献立は
・豚肉と野菜の炒め物 ・いわしのつみれ汁 ・かぼちゃのういろう ・ごはん ・牛乳 「つみれ」は手でつみとって入れるということから「つみれ」と言われています。今日は魚のいわしを使っていますが、肉類を使う場合も「つみれ」と言います。似た言葉で「つくね」がありますが、手でこねて形を作ることから「つくね」と言います。「つくね」は焼鳥のイメージもありますが、魚を使う場合もあるそうです。「つくね」はしっかり形を作るのに対して、「つみれ」は少しだけ形を作るのが違っているところです。 いわしを「つみれ」にすることで、子どもたちも食べやすかったようです。 |
|